靴の内側が減ると、お母様と一緒にご来店。素足で見ると、何か力が入っていない感じです。フットビューで見ても土踏まずが写っていません。足が内側に倒れこみすぎ、指も使えていなかったので、ニューバランスのWW1501を勧めました。踵の接地面積も広く親指から蹴りやすくソ
2016年02月
レディースカジュアルシューズ「カッサロⅡ」
ネットで検索されご来店されました。右足前に荷重がかかっています。右足にテーピングをして土踏まずを支えると、前荷重が少し改善されました。中敷を外し載距突起部下にパットを張って、足の内側を支えました。 足長実寸:右 24.2cm 左 23.8cm足囲実寸:右 24.0cm 左
通勤にも職場でもこの靴で
紹介で昨年9月にご来店され、購入されました。右足に力が入っていないので、右足にテーピングをしてみました。靴の調整は右足の土踏まずを支えるパットを貼り、革も少し緩み中敷きもへたってきたので前足部に左右薄いフェルトを入れ、しっかり甲がしまり足指に力が入るよう
膝の痛みがだいぶ楽になった!
近くの整形外科からのご紹介で、3ヶ月前に購入。このたびはインソールの調整に来られました。痛いのは右ひざの内側の痛みで、フットビューで見ると右足には力が入らず、後ろ荷重気味です。右足踵部に1㎜弱の固めのものを置いてみると、体重が少し前にもかかり安定します。
足の小さな方の「コンフォートボロネーゼ」
ご近所の方で初来店です。足が小さくて、足長実寸:右 20.8㎝、左 21.08㎝足囲実寸:右 20.8㎝、左 20.5㎝色が気に入られ、コンフォートボロネーゼ(詳細は本社サイト)メタルブルーとシティプラス(詳細)のXSを購入され、そのまま履いてお帰りになられました。【今回の